冷凍食品2017/04/04
冷凍食品 Q&A
Q 冷凍食品の袋がパンパンに膨らんでいるのですが、食べても大丈夫なのでしょうか?
そして、原因はなんでしょう?
A これは冷凍庫の開閉により起こる温度変化で食品に付着や、微細な氷が水にならずに
直接気体になる「昇華現象」によるものでパッケージ内の空気の体積が増加することで
袋が膨らむことがあります。 どうしても家庭用の冷凍庫だと開け閉めする度に外気の
影響を受けてしまうのです。霜がついたり袋が膨らんでも食品の品質には特に影響は
ありませんが、まれに中の食品が腐敗して味が落ちることもあるため開けた時の臭いに
よく注意してください。 (参考:日本冷凍食品協会)
保存時のポイント
★保存は―18℃以下の冷凍室に保存。
★冷凍室内は、隙間をすくなくします。
★扉の開閉を少なくして、室内の温度上昇を防ぎましょう。省エネにも
効果的。
★一度開封したものは、しっかり空気を抜いて口を閉めたら手早く冷
凍室へ戻しましょう。
★一度溶けた冷凍食品は再凍結はしないでください。
(参考:日本冷凍食品協会)