コープおきなわロゴ

よくある質問

コープおきなわ > よくある質問 > 組合員活動について

よくある質問

Q

私でもコープ会に参加できるの?

A

同じ小学校区内の組合員3名以上で発足できます。

Q

コープ会は活動地域が決まっていますか?

A

ブロック内の同じ小学校区が基本です。

Q

コープ会はどんな活動ができるの?

A

コープ会では、商品の学習や試食などを通して、生協の基本的なことを学ぶことができます。また、自主的に産地工場施設見学や交流会を企画することもできます。コープ会ではメンバーの関心や興味にもとづいた活動ができます。また、自主的な学習会や集まりを企画することもできます。

Q

コープ会に運営費があるって本当ですか?

A

ブロック協議会に登録を承認されたコープ会には1月1,500円の運営費が支給されます。この運営費は商品活動(試食や食べ比べ)のために使います。毎月の報告書と、年度末(3月)に会計報告書を提出していただきます。

コープ会が地域やより多くの組合員を対象に行う企画を開催する場合は、所属するブロック協議会に企画推進費を申請することができます。

Q

年度途中にコープ会を登録することができますか?

A

コープ会の登録はいつでも各ブロック協議会で受け付けています。

Q

コープ会を作りたいとき、どんな手続きをすれば良いですか?

A

総合推進室までお電話ください(098-879-1144)。後日、ブロック協議会より連絡を差し上げます。説明後、登録申込書などを提出していただきます。

Q

配達センターの違う友達と一緒にコープ会を作れますか?

A

同じブロック内の方となら作れます(県内に12ブロックあります)。コープ会は地域のつながりを大事にしているため、ブロックが異なる方と作ることはできません。

Q

コープ会はいつ集まればいいの?

A

月に一度、集まる場所・時間はメンバーの都合に合わせて決めることができます。コープの活動室や、メンバーの了解があれば個人のお宅に集まることもできます。その場合は、場所を提供された方に生協から1,000円を会場費として支払うことができます。

Q

コープ会は年に何回まで活動できますか?

A

月に1回は集まり、年間を通して活動していただきます。諸事情により活動できない月の分の運営費(1月1,500円分)の持越しはできません。

Q

コープ会ではどんな活動をしたらいいの?

A

毎月の商品の学習や試食・食べ比べ、産地工場見学の他、地域やより多くの組合員を対象に企画・学習会を開催することができます。企画推進費(会場費、講師料、託児費用など)は別途、所属するブロック協議会に申請します。ブロックのくみかつ委員、地域サポーターにご相談ください。

また、月に1度、ブロック交流会に参加して他のコープ会と情報交換します。

Q

コープ会には必ず毎回参加しないといけないの?

A

自分たちで企画して楽しめる活動をお手伝いできるように「くみかつガイド」を、各クラブに1冊お渡しします。この「くみかつガイド」には、産地や工場施設などの見学先や組合員・スタッフ・お取引先による学習会、各クラブでできる簡易実験などのメニューを掲載しています。

Q

運営費、企画推進費を使って何でも自由にしていいの?

A

コープ会運営費は商品学習費用です。個人的な利益になることには使えません(雑貨商品の購入には使えません)。

企画推進費は、参加者のみが利益を受けること(手芸材料費や施設の入場料など)には使えません。

Q

グループがよくわからないんだけど。

A

食育や環境など関心のある分野について組合員どうしが自主的に学び、広げます。商品、食育、子育て、環境、くらし見直し、福祉、平和の7分野が対象で、5名以上の組合員で登録できます。生協から運営費として1年間で3万円を支給します。毎月の活動報告書を所属するブロック協議会に提出し、代表者は毎月の交流会に参加します。

Q

ゆんたくカフェがよくわからないんだけど。

A

ゆんたくカフェは、自分たちの好きな時間に自由に集まって商品を囲んでおしゃべりなどを楽しむ場です。組合員1名を含む3名以上で開催することができます。報告書と領収証を提出すると、集まりに対する援助として500円~1,500円分のコープおきなわ買物券をお届けします。開催時期は7~12月限定、一人につき年に一度支給します。コープの商品を食べながら、くらしのこと、生協のことをおしゃべりして報告書でお知らせください。

Q

産地工場見学はどうしたら参加できますか? また費用などはかかりますか?

A

①コープ会やブロック協議会などが企画するものに参加する方法があります。案内チラシは協同購入を通して配布、または店頭掲示しています。参加費などがかかる場合がありますので、チラシでご確認ください。

②ブロック協会議に相談して推進部会としてご自身が企画する方法があります。まずは総合推進室にご連絡ください(電話:098-879-1144)。ブロックのくみかつ委員、地域サポーターにおつなぎします。

Q

産地工場見学ができるところはどんなところがありますか?

A

県内でコープ商品を製造している産地・工場やコープおきなわ商品セットセンターなど22か所です。組活手帳またはくみかつガイドに掲載しています。