お知らせ
品質管理の窓
2021.02.01
新型コロナウイルス感染対策!
新型コロナウイルス感染症はどのような病気なの?
新型コロナウイルスは、鼻や口の粘膜から取り込まれて感染が成立します。取り込まれたウイルスは、鼻やのどの間の上咽頭で増えます。その増えたウイルスは、血液の中に入り血液の流れに乗って血管自体の炎症を起こし、また、いろいろな臓器に運ばれてそこで炎症を起こします。肺では、肺炎を起こし腸管では下痢を起こします。血管炎の影響は心臓や脳血管などでも、心筋梗塞、脳梗塞をアメリカなどでは川崎病に似た症状も子供で見られています。新型コロナウイルス感染症は呼吸のミニ症状が現れる疾患ではなく、このように様々な臓器に現れる全身疾患であることを認識してください。
参考:サラヤ