『ボランティア団体援助金』希望団体を募集2019/12/16
コープおきなわではお年玉募金の一部を県内の児童福祉の向上に取り組むボランティア団体に援助金として支援しています。2008年から始めた支援はこれまでに述べ133団体、昨年は16団体に80万円を贈呈しました。これまでの援助先は、読み聞かせサークル、発達障がい児の親の会などです。詳しくは、機関誌「うぃずこーぷ」1月号(12/23~27配布)をご覧ください.
今年度の援助金を希望される団体を募集します。
ボランティア団体とは
ここでいう「ボランティア団体」はNPOなどの認証の有無を問わず支援活動を行う団体をいう。
応募の条件
・沖縄県内に拠点があり、活動対象が児童福祉にかかわる団体
・障がい児、要保護児童・母(父)子家庭の子育て支援を行う団体
・NPOなどの認証の有無を問わず、任意団体や前年の支援団体も対象
・活動が2年以上であること
・援助が決定された団体は、2020年3月14日(土)に実施する「援助団体贈呈式・交流会」に参加することなど
コープおきなわから援助金をうけると
①援助金は1団体5万円を寄付金としてお渡しします。
②活動を通して、地域や対象者に還元できるものに使用いただきます。
③援助を受ける団体は「援助団体贈呈式・交流会」への参加を義務とします。
2020年3月14日(土)11:00~12:30
会場:あっぷるタウン3階 組合員活動室
応募について
まずはお問い合わせ下さい。
①問い合せ:098-879-1144(月~金9:30~17:00)
②届け先 〒901-2588 浦添市西原1-2-1 コープおきなわ 総合推進室
ボランティア団体援助金 係
③締め切り日:2020年2月21日(金)午後5時締め切り (郵送または直接お届け下さい)
④援助先は審査委員会で審査し決定します。
⑤「援助先決定一覧表」を全応募団体へ郵送しお知らせます。
⑥応募用紙(要項)は、コープ各店舗のくみかつ掲示板、コープおきなわHPより入手できます。
⑦所定の「ボランティア団体援助金要望書」を以て申請します。